季節の手しごと
自家製みそづくり(オンライン&リアル開催)
お申し込み締め切り:3/19

毎年大人気の自家製みそづくりレッスン、今年は材料をお届けするオンラインレッスンと3kg仕込んで当日持ち帰るリアルレッスンを同時開催します!
自家製のお味噌は寒い時期に仕込み、熟成期間を経て、夏を過ぎた頃に食べごろを迎えます。こだわりの大豆と麹、良質なお塩を使って作る手前味噌は旨みが抜群!一度つくると市販のお味噌では満足できなくなってしまいます。
お味噌は栄養価の高い発酵食品。普段の食事の中に取り入れたい日本人の知恵です。お味噌汁に限らず、季節のみそ料理やサラダドレッシングなど色々なお料理に使えます。
おいしすぎてご家族に好評で1、2kgではあっという間になくなってしまうというお声が多いため、たっぷり仕上がる3kgコースのみとなります。
オンラインレッスン
必要な材料(出来上がり味噌3kg分の大豆、麹、塩)をご自宅へお届けします。
大豆を茹でる鍋、潰す器具、保管用容器(おすすめのものを事前にお伝えします)はご自身でご用意いただき、大豆を浸水して茹でるところから保管まで、それぞれおうちで行っていただきます。
大事なポイントや準備、途中経過チェック、仕上がりのタイミングをしっかりお伝えします。難しい工程はまったくありませんので、初心者でもご家族と一緒に楽しくチャレンジしていただけます。
教材(仕込み方の工程写真入りe-bookと動画レッスン)を参考に届いた材料でご自身のタイミングで作るか、予定が合う方はライブ配信でみんなで一緒に仕込みましょう。
リアルレッスン(6人限定)
味噌3kgを一緒に仕込んで当日持ち帰り、おうちで保管していただきます。
保管用容器は持参していただくか、希望者にはおすすめのものを当日ご用意することもできます。
事前準備はこちらで行います。途中経過チェック、仕上がりのタイミングなどは事前にお伝えして、仕上がりまではご自身で保管していただきます。




季節のてしごと
自家製みそづくり
◯オンラインレッスン
スケジュール
・3月19日(水):お申し込み締め切り
・4月2日(水)までに、みそづくり材料キットお届け、作り方テキスト・動画レッスン公開
<4/6(日)ライブ講座に参加する場合>
・4月5日(土)朝 8:00までに大豆を浸水
・4月6日(日)8:30:ライブレッスンと同時に仕込む方は大豆を茹でる(約2時間)
・4月6日(日)11:00-13:00:ライブレッスン配信。(ライブの録画はしません)
・ご都合がつけばライブレッスンにご参加ください(レッスンを見ながら同時に仕込んでいただきます)
・ライブ配信に参加できない方は、動画レッスンとテキストを見ながらキット到着から2週間以内に仕込んでください
※動画、テキストの公開・視聴期限は、4月30日まで
・8月頃:みそ完成予定(お知らせします)
含まれるもの
*味噌出来上がり約3kg分の材料(国産大豆、麹、五島塩)
*オンライン教材(手順写真入り作り方テキスト、動画レッスン)・・公開期間1ヶ月
*春夏秋冬のおすすめお味噌汁8レシピ
各自ご用意いただくもの
*保存用容器(お申し込みいただいた方におすすめのものをお伝えします。お手持ちのものでもOK)
*大豆750gを茹でる鍋(いくつかの鍋に分けて茹でてもOK)
*大豆を潰す太い木の棒やマッシャー、ゴムべラ
*重しの塩 1kg
*ゴミ袋
オンラインレッスン受講料(材料込み):5900円
※配送料は別途かかります(送料着払い)地域によって送料が異なるため、送料のみ配達時に着払いにてお支払いください
◯リアルレッスン
開催日
・4月6日(日)10:45-13:00(6人限定)
含まれるもの
*味噌出来上がり約3kg分の材料(国産大豆、麹、五島塩)
*仕込み後のおやつ
持ち物
*3kgの味噌を保管できる容器
*エプロン
*お手拭き
*持ち帰り用の大きなエコバッグ
リアルレッスン受講料(材料込み、おやつ付き):7000円
※容器ご希望の方は別途容器代をいただきます(当日現金にてお支払い)
講師:Momo
Green Life Holisticのお味噌づくり担当。10年以上前から教えはじめ、毎年100人以上大人と子供に味噌づくりを教えているベテラン母。斬新な味噌汁アイディアが豊富。
季節の手しごと
自家製みそづくり
(オンライン&リアル講座・材料付き)
(3月19日締切)